人を知るにはまず自分から💗

こんばんは さちこまです😚


今日はお題について
人を知りたいならまずは自分を知ること


『そんなことわかってるわい』
って言われそうかな?


「傾聴」という言葉があるのですが
聴いたことがありますか???


人の話を聴くということなんですが
たいていの場合
人は人の話を聞いていると言いながらも
実は自分の聞きたいことしか
ピックアップしていないのです



例えば
学校にいたときのことを思い出してくださると
わかりやすいかもしれません
先生がたくさんお話をしてくださっていても
ほとんど聞いていない
だけど自分が聞きたいことだけは
多分きちんと聞いていたと思います


給食の話とか
運動会の話とか
時々先生が話す冗談とか


だからよく言われるのが
「言った言わない」の口論


これも同じ
Aさんは〇〇のことをBさんに伝えたと思っている
だけど、Bさんは聞いていないと言う



どちらも正解で
どちらも不正解?



確かにAさんが言ったのかもしれない
確かにBさんは聞かなかったのかもしれない


それはAさんはAさんの思い込みで話した
BさんはBさんの解釈でそれを受け取らなかった
もしくは全く耳に入れなかった


こんなことは日常茶飯事で
私たちの身の回りで起きていることですね



だけど「傾聴」は違う


これは相手の言っていることを
そのまま受け入れ
そう受容し
否定も反対もしない
相手がそう言っていると
伝え返しをしてあげても良い


例えば極端に言うと


相手が
私〇〇が好きなの
だからいつも食べちゃうのよね
と言ったとする


そうなんだ
いつも食べちゃうくらい
〇〇が好きなんだぁ
って感じ😚


たいてい日常の会話だと
相手が〇〇が好きなんだ
おいしいからとか言うと
「あっ、私もそれ好き。おいしいよね」とか
「えっ!そうなの、私それ嫌い」とか
本来聞いている人が話し手隣
話し手が逆転しませんか????


これは「傾聴」になりません
傾聴というのは
Aさんが話したら
Aさんが主役
Aさんが話すことを全部受け入れて聞いてあげるということです


これには訓練が入ります
それがカウンセラーのみなさんですね。
お医者さんは「傾聴」まではしていないと
私は思っています


昨日、私は眼科へ行きました
私の意見をすぐに遮断されてしまいました😭
私の症状の説明に興味を持って聞いてくれた感じは
全くありませんでした悲しいですね😂
とはいえ、私の説明力がないと言ったほうが早いかもしれませんね(あはは)


自分の気持ち・意見の言語化はとても大事です💗
それができるようになると
相手の言いたいこともだんだん聴けるようになると思うのです😍


そう、人を知るにはまず自分から💃