信じよう⭐️

こんばんは さちこまです😉

人と比べない
比べるのは昨日の自分💃


知ってはいるが
自分のしていることが
この先役に立っていくのか
それ以前に学んでいることが
私の脳内に入っているのか



自分を信じてはいるが
最近 昔の自分に比べて
かなり自分に甘くなっている
ことにも気づく


学生時代の私は
スポーツ部ということもあり
負けず嫌いで
プライド高くて
一生懸命頑張りなさいと
自分で自分を奮い立たせていたような気がする


その逆に
あまりの自分のできなさに
悲観していたところもあった


どうせ自分はどんなに
がんばってみたところで
他の人のように
うまくいかない
などと
初めから理由をつけて
自分を誤魔化していたような


そして
なぜかある時
周りの人たちに助けられ
自分なりには
がんばったはず

しかし
その時に身につけた知識は
その時だけで
その場限りで
覚えていない
人に説明できるようなものではなく
頭のそとに 何処かへ行ってしまった

あの短期記憶は何だったんだ

結果よければそれでいいという言葉もあるが
私の場合は
何も脳内に残っていないというのが
玉にきず

なぜにすぐに記憶がなくなるのか・・
アウトプットしていないから?

とは言え
どうアウトプットをするのか・・・
続けていないから?

そうか・・・
そうか・・・

例えば
英語や日本語を教えるのは
時間が少なくなったとは言え
続けているわけで
何となくテキストを見れば
どう教えれば良いのかが
わかるってこと?


しかし
心理学の方は
そこまで毎日やっていたわけではない

試験の時だけ
用語を覚えていたような感じだったということか・・・


なるほどねぇ〜


おー自己理解・自己洞察?
しているかな????


今、非常に心理学に興味を持って
学びを進めているのだが
何を研究テーマにするかが
定まらない


あまりにも
それぞれに興味がありすぎるっていうのが
本音のところ


ロジャーズ、エリス、ゲシュタルト
無意識、交流分析、箱庭、バウム、傾聴
アサーション 、LABプロファイリング
実験心理学には興味がないかもだけど
臨床となると
マトが絞れないのである


人とのやり取り
コミュニケーション

だけど
無意識にも興味があるのです
遊戯・描写法もね


これって
相談と言えども
自分で決めるしかないから
どうする?????